Guccy/グッチー/グッシー(http://gu-ccy.com/)はHiCommunityGroupCo., Ltd.が運営する出会い系サイトです。
【ポイント表(1pt=10円)】
メール閲覧=25pt
メール送信=35pt
メール画像添付=50pt
メール添付画像閲覧=50pt
【Guccyの特徴・手口】
(届出は?)
電気通信事業届出番号=記載なし
異性紹介事業届出番号=記載なし
(運営会社は?)
このサイトの運営会社は海外法人ですね。
海外法人のサイトが増加しており、被害相談も増えております。
大半は日本国内で運営しておりますが、摘発を逃れる為に海外で運営しているように見せかけているだけの悪質会社です。
(利用規約は?)
○会員への事前の通告無しに当規約を変更する場合があります。
○異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。
○会員間で金銭をやり取りする行為禁止。
○NGワードと定めた語句が含まれていた場合、お相手にお送りすることは出来ません。
※サイト内規約から要注意箇所を抜粋
(悪質サイトなの?)
このサイトの情報はある利用者(被害者)からの情報提供です。
まず利用規約から確認しましたが悪質サイトと判断できる内容です。
このサイトの手口は
支援金「お金あげます」「受け取るには手続きが必要」と様々な名目で費用が発生します。
当選「○○万円当選しました!」「パートナーと協力してください」とパートナーとあることをしないと受け取れない。そのパートナーはもちろんサクラです。
受け取るための手続き費用をお互い出し合っているように思わせていますが、パートナー(サクラ)はサイト側の作り上げている人物なので費用など払っているはずもないです。
「受け取れるために頑張ろう」「前にパートナーと頑張って受け取ったことあるから」など煽ってきます。
全て嘘です。
お金は一生受け取れません。
ここまでは支援金詐欺、当選詐欺と最近多く見られる悪質サイトですが入金方法に脅かされました。
まず最初の少額(何千円)を本当に存在する、団体の募金口座に振り込ませて利用者を信用させてから普通の銀行口座ではなく、国内の仮想通貨取引所の口座に送金させています。
仮想通貨取引所の口座名義があるわけですが、口座名義人の名前で振り込まされています。
絶対に騙されないでください。
極悪サイトです。
気をつけてください。
当サイトは、情報共有及び注意喚起を目的としており、掲載されたサイト・企業を悪徳と断定するものではありません。
口コミ、評判、情報などもお寄せください。
【もしも騙されてしまった場合には】
詐欺被害に遭われてしまった方、諦めずに当事務所に一度ご連絡下さい。
早期相談で被害金を取り戻せる可能性は上がります!
クレジットカード・デビットカード・電子マネー(コンビニ決済) 等で払ったという方も大勢いますが大丈夫です!
実際のところ振り込みで払ったというよりも、クレジットカード・デビットカード・電子マネー(コンビニ決済)での支払いには仲介している決済代行会社がありますので、決済を止めたり、利用代金の返金も可能です。
銀行振り込みでも振り込み収納代行会社が仲介している場合もあり、その場合も利用代金の返金を求めることが可能です。
当事務所では詐欺被害に遭われたお客様を全力でサポートさせて頂きます。
経験豊富なスタッフとともに顧問弁護士も配置しております。
24時間全国どこでも無料相談を対応しております。
対面相談も受付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
早期相談が解決につながります。